数あるFX会社の中でも抜群の安定感により特に支持されている会社が、今回ご紹介する「FXプライム byGMO」です。
FXプライム byGMOは、元々伊藤忠商事株式会社の子会社として発足しました。
その後、IT企業としては最大手に属するGMOインターネット株式会社が株式を取得し、子会社化しました。
伊藤忠商事は言うまでもなく、GMOインターネット株式会社も東証1部上場企業であり、そもそもの信頼性が群を抜いています。
しかし、FXプライム byGMOが支持されている理由はそれだけに留まりません。
FXプライム byGMOは主に3本の柱によって安定感を発揮しています。
1本目の柱は「安心の初心者サポート」
2本目の柱は「使い勝手抜群のツール」
3本目の柱は「万全のセキュリティ環境」
です。以下、順を追って説明していきます。
安心の初心者サポート
驚くべきことに、FXプライム byGMOの口座開設者の半数以上、実に63%はFX初心者です。
それだけこのFX会社には、初心者にとってFXを始めやすい環境が整っているということです。
まず、取引開始の為のコストが低く抑えられています。
1万通貨単位を超えていれば取引手数料が無料な上、最低5000円からの取引が可能です。知識が無い故に損失を警戒する初心者にとって、最初のリスクを最小限に抑制できることは大きなメリットと言えます。
また、「低スプレッド」を追究している点も見逃せません。
スプレッドとは、取引(通貨の売買)において発生する、いわば「取引手数料」のようなものです。
一回一回の取引で発生する金額は微々たるものですが、細かい取引を繰り返すことが多いFXにおいて、累積した金額は決して馬鹿には出来ないものにはなります。
FXプライム byGMOにおいては、通貨ペア「米ドル/円」のスプレッドは0.3銭に固定設定(※例外アリ/1shotが50万通貨以下の場合)されており、更に約定率は100%となります。
約定率とは、ユーザーが意図する価格、タイミングで取引が成立する確率であり、この数字が低いと例え低スプレッドが設定されていても、想定外のスプレッドが発生する可能性があるのです。
FXプライム byGMO低スプレッドと高い約定率が両立しているので、「看板通り」の結果を生み出しているのです。
FXプライム byGMOが特に初心者に支持されているのは、前述の条件面だけが秘訣ではありません。
投資家として「レベルアップ」が見込めるサービスが提供されていることも大きな秘訣です。
まず、豊富な「マーケット情報」の配信が無料で行われています。
24時間配信されるマーケットニュースや分析記事に加え、ネット配信番組が豊富です。
FXプライム byGMOのチーフ・アナリストである柳澤浩氏が最新の市場動向を毎朝5分間でわかりやすく説明する「FXモーニングコール」をはじめ、リアルタイムな市場動向を把握できる番組が目白押しです。
初心者はともするとネットに偏在する誤情報に踊らされがちですが、専門家が生の言葉で説明することで、正しい情報から学ぶことが可能になります。
投資家としてのレベルアップに更に有用なのは「無料セミナー」の存在です。
主にネット配信で、月4~5回のペースで開催されていて、FXプライム byGMOの口座さえ持っていれば、無料でセミナーを受講することが出来ます。
配信中にチャット機能で講師に直接質問が出来ますので、疑問点をダイレクトに解消することが可能です。
また、事前の講義資料のダウンロードおよび、過去に配信されたセミナーも視聴できるので、自分のペースで予習・復習が可能です。
使い勝手抜群のツール
FXプライム byGMOはツール関係も整っています。
まずパソコン用のツールですが、ブラウザ版で初心者向けの『選べる外貨』、業界最高水準の高性能な『プライムチャート』、ハイスピード発注ツールの『PCハイスピード注文画面』の3種類が用意されています。
まず『選べる外貨』ですが、経験者だけでなく、初心者でもとっつきやすいように利便性と使いやすさが追究されています。
注文方法は必要な項目を選択・入力するだけで、訂正や取消も簡単です。注文種類も「指値」「逆指値」「イフダン」「OCO注文」といったものを網羅しています。取引履歴も簡単に紹介できる上、「ネット入金24」により、24時間即時お振込み及び出金依頼が可能です。
これだけでも十分なくらい機能が整っていますが、更に高度な分析と操作性を追究したものが『プライムチャート』です。
業界最高水準となる54種類のテクニカル指標に対応したチャートツールです。しかも、マーフィー氏考案のスパンモデルとスーパーボリンジャーを標準搭載し、高度なチャート分析が可能で、FXプライム byGMOの口座を持っていれば無料で使用できます。
更に取引スピードを追究したツールが『PCハイスピード注文画面』です。
画面上には、選択した通貨ペア最新情報が常に表示されており、手動更新の必要がありません。
操作に関してはレートパネルを1回クリックするだけなので、最新情報との相乗効果で利益確定・損切りのタイミングを逃さないようになっています。
驚くべきは、これだけのスピードを発揮しておきながらブラウザツールであり、インストールの必要すら無いことです。
ブラウザゆえに多重展開も可能で、自分の見やすいように画面カスタマイズが可能です。
モバイルツールに関しては、スマホ用の『PRIMEアプリS』が高い評価を得ています。チャートを見ながら発注が可能で、『PCハイスピード注文画面』のようにワンタッチで取引も完結できます。
2つのPCツールのいいとこ取りをしたようなアプリである上に、驚くことに反応速度もパソコンと遜色ありません。
いつでもどこでも、変わらないクオリティでスマホから取引が可能なのです。
万全のセキュリティ環境
FXプライム byGMOは安全管理についても万全の体制を整えています。
まず利用者の資産(保証金)を守る「信託保全」について、信託銀行は「みずほ信託銀行」です。
万が一FXプライム byGMOが破綻した場合、代理人の弁護士が銀行と利用者を媒介し、安全に資産返還手続きを行います。ここで返還される資産には、弁護士費用をはじめとした返還にかかる諸費用が上乗せされていますので、万が一の場合にも利用者は痛手を被らない仕組みづくりが出来ているのです。
また、FXプライム byGMO「サーバー管理」についても注力しています。
当然のことながら、取引の最中にサーバーダウンが起これば、取引に大きな障害が発生します。
そうならない為に、FXプライム byGMOは耐震設計や二重化電源・ネットワークといった対策を講じています。
その結果、過去においてFXプライム byGMOはサーバーダウンを起こしたことがありません。
このように、資産管理とサーバー管理の2本柱によって、強固なセキュリティ環境が構築されているのです。
おわりに
このように、FXプライム byGMOには初心者の方はもちろん、熟練の投資家の方も唸るサービスが整っています。FXプライム byGMOは快適な取引環境の提供と安全対策、リアルタイムかつコアな情報発信によって、「手堅く稼ぎながら学べる」環境が整ったFX会社と言えます。
今なら、新規口座開設キャンペーンで最大50万5千円キャッシュバック実施中!